組立

現代の組立ラインは、さまざまな規模やニーズに対応する柔軟性が求められています。 ユニバーサルロボットの協働ロボットは、業界を問わず、組立時間の短縮、生産スピードの向上、製品品質の安定化に貢献します。

組立アプリケーション

協働ロボットが変える組立ラインの姿

製造業の多くにおいて中心的な存在である組立ラインでは、個別の部品が組み合わされ、完成品へと仕上げられます。しかし従来の大型ロボットによる自動化は、安全面のリスクやメンテナンスコストの課題を抱え、結果として高額なダウンタイムを招くケースも少なくありません。特に「多品種少量生産(HMLV)」のトレンドが進むなか、従来の硬直的な自動化設備では対応が困難です。

このような背景の中で、協働ロボットは新しい自動化のあり方を切り拓いています。ねじ締めや部品挿入といった組立作業に最適で、直感的に操作でき、変化する生産ニーズに合わせて容易に再プログラム可能です。
組立ラインへの導入により、現場の安全性が向上し、柔軟で効率的なものづくりが実現します。

組立ラインで活躍する協働ロボットの事例

将来を見据えたプラットフォーム

将来を見据えたプラットフォーム

ユニバーサルロボットは、中小企業にとっても将来性のある生産最適化プラットフォームです。URロボットアームは小型・軽量のため、製品ラインの変更時にも迅速に再配置が可能。初心者でも扱いやすい直感的なソフトウェアにより、ロボットを手動で動かしてウェイポイントを設定するだけで簡単にプログラミングできます。

先端軸は無限回転

先端軸は無限回転

UR3eの先端関節は無限回転に対応。キャップ取り付けなどの作業を、専用ツールを使わずにロボットだけで自動化が可能です。
また、URロボットは力覚センサーを標準搭載。工場出荷時でキャリブレーション済みのため、電源投入後にすぐに活用可能です。ロボットの制御周期500Hzで通信するため、非常に応答性が良く、触れる・押し付ける・嵌め合わせるといった人の力の感覚を用いるような作業の自動化を実現できます。

協働ロボットのセットアップ工数を削減

ユニバーサルロボットの協働ロボットは、サードパーティ製周辺機器群と組み合わせることで、さらに容易にセットアップが可能です。周辺機器やソフトウェアが集まる独自のエコシステムが「UR+(ユーアールプラス)」です。

UR+適合製品の多くはURCapsというプラグインソフトがセットになっています。これをインストールすることで、周辺機器の操作・調整をURロボットのティーチペンダント上で簡単に行うことが可能になります。

ユニバーサルロボットが選ばれる理由

信頼と実績

信頼と実績

ユニバーサルロボットは、これまでに10万台以上の協働ロボットを、あらゆる製造業界に導入してきました。フォーチュン500企業から地域の部品加工業者まで、企業規模を問わず、多くの現場でURロボットが活用され、生産性と品質の向上、そして現場従業員の満足度向上に貢献しています。

柔軟性

柔軟性

ユニバーサルロボットの協働ロボットは、直感的なプログラミングと業界トップクラスの操作性により、高い柔軟性を提供します。組み込み開発用の高い拡張性も備えており、特定のニーズに合わせた付加価値のあるシステム構築が可能です。URロボットを用いた自動化システムは、数か月単位で投資回収が見込める高いROI(投資対効果)を実現します。

最高レベルの安全性

最高レベルの安全性

URロボットにはさまざまな安全機能が標準搭載されており、お客様のニーズに応じてティーチペンダント上で任意に調整が可能です。追加オプション不要で最初から使えます。これにより、協働ロボットを現場へ導入する際に必要となるリスクアセスメントおよびリスク低減を円滑にします。その結果、省スペースでシンプルな設備構成を実現でき、作業者が安全に作業することができます。

ユニバーサルロボットにご相談ください

世界中の企業が、協働ロボットを活用して次のような課題に対応しています

  • 生産性の向上
  • 製品需要の変化への柔軟な対応
  • 作業者の負担軽減と定着率の改善
  • 人手不足への対応
現地オフィス
  • ユニバーサルロボット
  • 芝二丁目28-8 芝二丁目ビル14階
  • 105-0014 東京都港区
お問い合わせ: 03-3452-1202
お問い合わせ: 0120-163510