マテリアルハンドリング

製造現場におけるピック&プレース、装置間搬送、移載はもちろん、急速に成長するEC市場とフルフィルメントでも、協働ロボットが求められています。ばら積みピッキングから包装まで、あらゆる工程で協働ロボットがトレーサビリティと品質を維持しながら、作業フローの改善と効率化を支援します。

マテリアルハンドリングのアプリケーション

協働ロボットによるマテリアルハンドリングの自動化で製造現場のニーズに応える

製造・物流に対する需要は年々増加しています。原材料や製品が倉庫、工場、運搬経路を経て流通していくなかで、URロボットは部品や製品を優しく取り扱いながら効率よく搬送できる有力なソリューションです。

協働ロボットは業界を問わず、繰り返し行われるマテリアルハンドリング作業──部品の積み下ろし、A地点からB地点への搬送、箱の積み降ろし、パレタイジング/デパレタイジング、仕分けなど──を自動化します。
精度と安全性を兼ね備えたエンドエフェクタと柔軟な導入性により、製品をしっかりと把持し、指定された搬送ルートに沿って動作を繰り返すことが可能です。これにより、作業者はより専門的で付加価値の高い業務に専念できるようになります。

マテリアルハンドリングで活躍する協働ロボット

協働ロボットが実際にマテリアルハンドリング分野でどのように活用されているのか。品質を損なうことなく、作業効率や生産性を向上させている実例をご紹介します。

業務全体の効率化を実現

業務全体の効率化を実現

マテリアルハンドリング、包装、パレタイジング、ばら積みピッキング、ラベリング、キッティングといった業務を、協働ロボットで効率化しましょう。軽量なURロボットアームが反復作業や重作業から作業者を解放します。製品の短命化、新パッケージ対応、繁忙期対応といった課題に加え、人手不足や人件費の上昇にも柔軟に対応できる、今の時代に最適な自動化ソリューションです。

豊富な周辺機器に対応

豊富な周辺機器に対応

革新的なグリッパー、コンピュータビジョン、機械学習システムを組み合わせた協働ロボットは、ビンやトートなど整っていない環境でも、さまざまな形状やサイズの物体を正確にピッキングできます。

さらに、SKUスキャン機能との連携や、パウチ製品のような柔らかいもの・不定形なものの把持も可能なため、EC、フルフィルメント、倉庫、物流、サプライチェーン業務をよりシンプルに、高速かつ効率的に自動化できます。

高頻度の反復作業にも最適

高頻度の反復作業にも最適

URロボットの直感的で簡単に扱えるインターフェースにより、少量生産や繰り返しの多い作業にも柔軟に対応可能です。
業務フローが変化しても、小型・軽量な設計により、ロボットアームをすばやく再配置できます。これにより、現場における変化に即応できる柔軟な自動化体制を構築できます。

協働ロボットのセットアップ工数を削減

ユニバーサルロボットの協働ロボットは、サードパーティ製周辺機器群と組み合わせることで、さらに容易にセットアップが可能です。周辺機器やソフトウェアが集まる独自のエコシステムが「UR+(ユーアールプラス)」です。

UR+適合製品の多くはURCapsというプラグインソフトがセットになっています。これをインストールすることで、周辺機器の操作・調整をURロボットのティーチペンダント上で簡単に行うことが可能になります。

ユニバーサルロボットが選ばれる理由

信頼と実績

信頼と実績

ユニバーサルロボットは、これまでに10万台以上の協働ロボットを、あらゆる製造業界に導入してきました。フォーチュン500企業から地域の部品加工業者まで、企業規模を問わず、多くの現場でURロボットが活用され、生産性と品質の向上、そして現場従業員の満足度向上に貢献しています。

柔軟性

柔軟性

ユニバーサルロボットの協働ロボットは、直感的なプログラミングと業界トップクラスの操作性により、高い柔軟性を提供します。組み込み開発用の高い拡張性も備えており、特定のニーズに合わせた付加価値のあるシステム構築が可能です。URロボットを用いた自動化システムは、数か月単位で投資回収が見込める高いROI(投資対効果)を実現します。

最高レベルの安全性

最高レベルの安全性

URロボットにはさまざまな安全機能が標準搭載されており、お客様のニーズに応じてティーチペンダント上で任意に調整が可能です。追加オプション不要で最初から使えます。これにより、協働ロボットを現場へ導入する際に必要となるリスクアセスメントおよびリスク低減を円滑にします。その結果、省スペースでシンプルな設備構成を実現でき、作業者が安全に作業することができます。

ユニバーサルロボットにご相談ください

世界中の企業が、協働ロボットを活用して次のような課題に対応しています

  • 生産性の向上
  • 製品需要の変化への柔軟な対応
  • 作業者の負担軽減と定着率の改善
  • 人手不足への対応
現地オフィス
  • ユニバーサルロボット
  • 芝二丁目28-8 芝二丁目ビル14階
  • 105-0014 東京都港区
お問い合わせ: 03-3452-1202
お問い合わせ: 0120-163510